2025年夏「特別金利 米ドル定期預金キャンペーン」

OKBステージの詳細はこちら
WEB取引なら・・
年5.0%…預入期間 3ヵ月
<5万米ドルを預け入れた場合>
税引前受取利息…5万米ドル×特別金利5.0%×3ヵ月÷12ヵ月=625米ドル
※実際の受取利息は1年を365日とする日割計算となりますので、受取利息は若干異なる場合があります。また、利息には源泉分離課税が適用されます。
100米ドル以上10万米ドル未満
- 「為替手数料0円」を選択した場合、0円
(初回満期日まで中途解約できません)
- 上記以外を選択した場合、1米ドルあたり80銭
(先物予約を締結した場合を除き、中途解約できます)
店舗窓口なら・・
年4.0%…預入期間 6ヵ月
<5万米ドルを預け入れた場合>
税引前受取利息…5万米ドル×特別金利4.0%×6ヵ月÷12ヵ月=1,000米ドル
※実際の受取利息は1年を365日とする日割計算となりますので、受取利息は若干異なる場合があります。また、利息には源泉分離課税が適用されます。
個人 (未成年の方は対象外です)
1.円貨入金コース
2.外貨入金コース※
※取り扱いは他の金融機関からの新規振込入金に限ります。OKBステージの対象取引とはなりません。
1.円貨入金コース:100万円以上
2.外貨入金コース:1万米ドル以上
通常1米ドルあたり1円が0円
・先物予約を締結した場合を除き、中途解約できます。
キャンペーンに関する注意事項
- 「JALマイレージプラス外貨定期預金」や他のキャンペーンとの併用はできません。
- 満期日以降は預入時と同一期間の外貨定期預金(自動継続)となり、継続後の金利は継続日における基準金利を適用します。
- 中途解約金利は解約日における米ドルの普通預金金利を適用します。ただし先物予約を締結した場合およびWEB取引において「為替手数料0円」を選択した場合は初回満期日まで中途解約できません。WEB取引では「為替手数料あり」を選択することもできます(WEB受付サービス「外貨定期預金の新規申し込み」は対象外)。
- 円貨での預入時はTTS(預入相場)、円貨での引出時はTTB(引出相場)を適用し、TTSとTTM(公表仲値)の差(またはTTMとTTBの差)を為替手数料として、お客さまに負担いただきます。ただし、店舗窓口の円貨入金コースならびに「為替手数料0円外貨定期預金」の預入時はTTMを適用するため手数料はかかりません。WEB取引で「為替手数料0円外貨定期預金」以外を選択した場合の為替手数料は1米ドルにつき80銭です。
- 為替手数料は1米ドルにつき1円です。
- 為替相場変動により、引出相場が預入時に比べて円高となった場合、利息分を含めても日本円ベースでの元本割れリスクがあります。また、引出相場が預入時と比べて円安となった場合でも、引出時の為替手数料分を超えて円安に変動しない場合は、利息分を含めても日本円ベースでの元本割れリスクがあります。
- 詳しくは最新の「外貨預金のご案内(契約締結前交付書面)」を確認ください。
外貨預金に関するその他の注意事項
- 外貨預金は預金保険の対象外です。
- 外貨預金の運用による損益は、外貨預金の取引をされたお客さまに帰属します。
- 外貨預金を預け入れいただくかどうかが、OKBにおけるお客さまとの他の取引に影響を与えることはありません。
- 満期日に同一預入期間で自動的に書替継続します。
- 外貨建送金による引き出しには、以下の手数料がかかります。
外貨建送金(リフティングチャージ+送金手数料)リフティングチャージ:送金外貨額の0.05%×払戻日のTTS※(最低1,500円)[国内向けの送金は一律1,500円]※TTS…預入相場
送金手数料:海外向け 7,500円 国内向け 4,000円
- 外貨現金による入出金取引はできません。
- 外国為替市場の動向、金利情勢などによっては取り扱いを中止したり、為替相場の提示ができない場合があります。
- スーパーOKダイレクトの場合、日本円と交換できる外貨額は1日に合計10万米ドル未満、交換できる回数は1日に10回までとなります。
- 店舗窓口の場合、日本円と交換する部分が10万米ドル以上の取引については、公表相場ではなく、市場実勢相場を参考にOKBが決定する相場を適用します(為替手数料は公表相場適用時と同じです)。
- 外貨定期預金は利息も外貨で支払われます。
- 法令により、預入時、引出時にお客さまの取引時確認が必要となる場合があります。
- 利息には以下の税金がかかります。
20.315%(国税15.315%・地方税5%)の源泉分離課税(マル優は利用できません)。 - 為替差益は雑所得として総合課税扱いとなります。ただし、年収2,000万円以下の給与所得者の方で為替差益を含めた給与所得以外の所得が年間20万円以下の場合は申告不要です。なお、為替差損は黒字の雑所得から控除できますが、他の所得との損益合算はできません。詳しくはお客さまご自身で公認会計士・税理士にご相談ください。
- スーパーOKダイレクトの場合、平日の相場公表から17時までは「即時扱い」となります。平日の0時から相場公表まで、17時から24時まで、および土・日・祝休日は「予約扱い」となります。
- WEB受付サービス「外貨定期預金の新規申し込み」の場合、平日の相場公表から14時までは「即時扱い」となります。平日の0時から相場公表まで、14時から24時まで、および土・日・祝休日は「予約扱い」となります。なお、月曜日の0時から7時は申し込みできません。
- 店舗窓口での取扱時間は平日の午前10時頃からです。午後3時以降は取り扱いできない場合があります。土・日・祝休日は取り扱いできません。
- クーリングオフ(書面による解除)の適用はありません。
株式会社大垣共立銀行 登録金融機関 東海財務局長(登金)第3号 加入協会 日本証券業協会 (一社)金融先物取引業協会
2025年6月2日現在
手厚いサポートをいたします。お気軽にお問合せください。

