事業承継に関係する人々の
さまざまな想いをまとめあげる
入社12年目(取材時)/事業承継M&Aチーム
#想いをつなぐスペシャリスト
長谷 健司

私の仕事
事業承継M&Aチームの一員として、事業承継やM&Aのニーズがあるお客さまのサポートをしています。事業を立ち上げてから暫く経つと、これまで会社を守ってきた経営者さまがご高齢になり、世代交代のタイミングを迎えるのは自然なことです。しかし事業承継に関して十分な議論ができないでいる方も多いため、「その経営を誰に引き継ぐのか?」「資産をどう移転するのか?」といった状況を整理し、適切なアドバイスを行うのが私の仕事です。事業承継は税金などお金が関係するケースも多いため、コストをできるだけ抑えて、スムーズに事業を引き継げるようお手伝いしています。
経営者さまの状況を客観的に見た結果、M&Aのご提案をすることもあります。M&Aには売り手と買い手の双方に想いや考えがあるため、双方の想いをくみ取り、さまざまな課題を、いかに調整できるかが腕の見せ所となります。
仕事の達成感を感じる場面
ヒアリングやご提案を通じて「あなたに任せます」と言っていただけた時や、さまざまな課題を乗り越えてM&Aが無事に完遂できた時に達成感があります。
M&Aが成功するためには双方の合意が欠かせないため、時間もかかります。1年がかりでお手伝いすることも珍しくありません。その1年の中にも多くの課題があり、それをひとつひとつ乗り越え、想いを汲み取っていく必要があります。
以前担当した経営者さまは、体調が優れないという理由からM&Aを検討されていました。そして、経営者さまはM&Aの完了を見届けた2ヵ月後に他界されました。ご親族から「故人はM&Aをするか悩んでいましたが、背中を押してくださって本当に良かったです」というメッセージをいただいた時、熱く込み上げるものがありました。

今、挑戦していること
M&Aという言葉自体にマイナスのイメージを抱くお客さまもいらっしゃいます。しかし、本当にM&Aが必要なご状況の場合にはしっかりと伝えることが大切だと考えています。ただし、お伝えする前に、確信を持ってお伝えできるよう、お客さまのことを良く知ることが重要です。ご提案に至るまでのヒアリングは十分に行い、対話の準備も入念に行っています。
M&Aの実務を重ねる一方で、中小企業診断士の資格取得に向けた勉強も進めています。事業承継やM&Aは経営の深い部分まで理解する必要があるため、学んだことが必ず役に立つと思います。
OKBは資格取得のサポートや特定資格の奨励金などの制度が充実しています。中小企業診断士に合格すると実務研修が待っているのですが、OKBで行っている業務を実務研修に充てることができるため、取得しやすい環境が整っていると感じています。

やればやるほど
能力が上がり、
結果にも表れる仕事
入社希望の方に一言
無形のサービスを提供する銀行の業務には、ベースとなる金融の知識と人間力の両方が必要です。私は自分で努力して学ぶことが好きなタイプなので、やればやるほど能力が向上し、数字という結果にも表れるこの仕事が気に入っています。
就活では「自分がこの会社に入って本当によかった」と思えるよう、さまざまな企業や業種を見てください。その中で「銀行の仕事って興味あるな。OKBっておもしろいな。」と感じたら、ぜひ一緒にOKBで働きましょう!
1日の流れ
- 8:45
始業 - チームメンバー8人でミーティング。進捗や今日の予定を確認します。
- 9:00
アポ取り - 担当する支店に連絡し、事業承継のニーズがある企業のアポイントを取得します。
- 10:00
面談 - 支店の担当者とお客さまへ訪問。事業承継についてのヒアリングや商談を行います。
- 12:00
ランチ - 訪問先近くのお店やコンビニに立ち寄ることが多いです。
- 13:00
面談 - お客さまへ訪問。事業承継についてのヒアリングや商談を行います。
- 16:00
事務作業 - 連絡事項をチェックし、各種報告や書類作成を行います。
- 18:00
退勤 - 翌日以降のスケジュールを確認して退勤。訪問先から直帰することも多いです。
仕事の小ネタ
新入社員時代から一貫して同じシリーズの手帳を使い続けています。スマホでスケジュール管理する機会も増えてきましたが、初対面のお客さまとの商談時には手帳の方がスマートに見える気がします。

私の休日
休日は卓球かゴルフをしています。卓球は中学からずっと続けており、クラブチームにも所属しています。今年から息子が卓球を始めたのでマンツーマンの指導や遠征同行でプレーをサポートしています。


Career Step
- 入社
1
甚目寺支店に配属
預金業務を体験後、融資係を中心に銀行業務を幅広く学ぶ。
- 入社
2
マネーアドバイザー(現・マネーコンサルタント)
勝川支店に異動し、マネーアドバイザーとして投資信託や保険など個人の資産運用を手がける。
- 入社
5
名古屋支店に異動
個人営業から法人営業へ。中小から大手まで、およそ100社の法人を担当し、営業活動に邁進。
- 入社
9
法人営業部へ
異動して2年間は支店の営業サポート業務を担当。その後はM&Aチームで事業承継をサポート。
ATHER EMPLOYEES