多様なスキルを持つ
スペシャリストが力を合わせ、
地方創生に貢献する

入社11年目(取材時)/自治体コンサルチーム(ローカル共Co―プロジェクト)

#広報と地方創生の二刀流

長谷川 智之

長谷川 智之

私の仕事

広報部にはOKBの広報活動を行う社員とお客さま(企業や自治体)の広報活動についてアドバイスやコンサルティングを手がける社員が在籍しています。
私は企業の広報サポートに携わりつつ、自治体向けコンサルティングチーム“ローカル共Co―プロジェクト”の一員として自治体の広報活動についてもサポートしています。パンフレットなどのグラフィックデザインからHP、動画の作成、プレスリリース、ブランディング支援、商品開発、イベント開催など多岐にわたる広報施策を企画・推進するプロデューサーのようなポジションです。
私たちのミッションは、OKBグループが持つ独自のノウハウやネットワークなどを活用し、地域課題の解決に取り組み、地方創生に貢献すること。“共創型コンサルティング”を掲げ、地域をサポートしていくワクワクする仕事です。

仕事の達成感を感じる場面

この世に無かったものを生み出せる、0から1を作ることができるのが、この仕事の醍醐味。自分の性に合っている気がしています。ローカル共Co―プロジェクトはOKBの中でもベンチャーのような雰囲気があり、新しい施策に挑戦できることは、やりがいに感じます。
OKBが築いてきた信頼とネットワークによって、プロジェクト立ち上げから2年で多くの実績を積み上げることができました。その中でも養老町と連携して観光・交流・関係者人口の増加に挑む「養老公園観光拠点整備プロジェクト(YOROラボ)」は印象に残っています。大規模プロジェクトだったので、さまざまなイベントやプロモーション、大学と連携した新たな特産品づくりなど多くの仕事を手がけました。私が好きなテントサウナ体験も行い、プロジェクトを通じて多くの笑顔を創り出すことができ、大きな手ごたえを感じました。

長谷川 智之

今、挑戦していること

コンサルタント業のような仕事をするため、常に自分のアップデートを心がけています。既存の枠組みにとらわれず、新しいモノを提案し続けるのが、私の挑戦です。また、OKBはリスキリングのサポートが充実しているので、社内制度を活用してブランドマネージャーの資格取得をめざす予定です。
昨今ではお客さまのニーズがWeb制作やWeb広告、SNS運用などデジタル領域にシフトしています。現状、Web関連の案件は協力会社のサポートを必要としますが、今後は知識やノウハウを蓄積し、広報部内でプロジェクトを完結できるような体制を作っていきたいと考えています。

長谷川 智之

家庭と仕事の両立を
サポートしてくれる

入社希望の方に一言

息子が産まれる時に育児休業を取得するか迷っていたのですが、上司が力強く後押ししてくれました。業務の引き継ぎも多くありましたが、同僚も快く受け入れてくれました。どんどん成長していく息子を見ることができ、本当に良かったと思います。
育児休業以外に「育児サポート休暇」なども活用できるため、これからも息子の成長を見守りながら仕事をしたいと思います。
OKBは家庭と仕事の両立をサポートしてくれる制度が多くあります。長く働くにはとても良い環境だと思います!

1日の流れ

8:45
始業
メールのチェックや案件の進捗状況のミーティングを行います。
9:00
企画提案用の資料作成やブラッシュアップを行います。
10:30
企画内容の相談や今後の戦略などをチームメンバーでディスカッション。
12:00
ランチ
同僚と一緒に外食することが多いです。リフレッシュタイムにしています。
13:30
面談
サポートしている自治体の担当者さまと開催イベントの打ち合わせや企画を行います。
16:00
別の自治体担当者さまとオンラインでミーティング。進捗の確認などをします。
18:30
退勤
資料作成の続きや翌日以降のスケジュールを確認して退勤します。

仕事の小ネタ

武田信玄が遺したとされている「正範語録(はいはんごろく)」が私のマストアイテム。最初に配属された師勝支店の支店長に教えていただいた言葉で、定期的に見返しています。いつ見ても心にグッと刺さります。

仕事の小ネタ

私の休日

息子が生まれてからは、日々育児に奮闘中。休日はずっと家族と過ごしています。以前はサウナが大好きで、「ウェルビー」や「喜多の湯」をはじめ名古屋近郊のサウナを巡って整っていました。

私の休日
キャリアステップ

Career Step

入社

1

師勝支店に配属

融資係を経験後、大府支店に異動して法人営業にもチャレンジ。
入社

6

異業種研修制度を利用してエンタメ企業へ

OKBの異業種研修制度で東京にある大手のエンタメ企業に出向し、自治体向けのPRメディア制作を経験。
入社

9

自治体コンサルチーム(ローカル共Co―プロジェクト)立ち上げ

同じエンタメ企業に出向経験がある上司とともにローカル共Co―プロジェクトを立ち上げ。

異業種外部研修

ATHER EMPLOYEES

  • 鴨浦 啓人
  • 五貫 由依
  • 佐藤 貴之
  • 長谷 健司
  • 田中 美祐
  • 和田 彩花
  • 長谷川 智之
  • 山本 聡