退職金が入ってきたら

お勤めお疲れさまでした。あなたの第二の人生をOKBは応援します!
退職金はOKBの「セカンドライフ定期」に!
退職金を原資としてお預け入れいただく特別な定期預金です。
退職金をお受け取り後、7ヵ月以内にお預け入れいただくと、以下の通り特別に金利を上乗せします。
OKBで「年金受取指定」または「年金ご予約サービス申し込み」をしていただいたお客さま向けの「年金プラン」と、そのほかのお客さま向けの「一般プラン」の2種類があります。


※金利上乗せは、当初預入期間のみの適用となります。満期日以降は、同一預入期間の「スーパー定期」または「大口定期預金」(いずれも自動継続)となり、金利は継続日におけるそれぞれの店頭表示金利を適用します。
※金利は税引前であり、利息には20.315%の税金がかかります。
例えば「年金プラン(3ヵ月もの)」を1,000万円お預け入れの場合、3ヵ月間(3ヵ月を90日と仮定)で得られる利息は以下のとおりです。
10,000,000円×(0.01%+1.0%)×90日/365日=24,904円(税引前) 24,904円×20.315%(国税・地方税)=5,059円(税金)
24,904円-5,059円=19,845円(税引後)
※店頭表示金利は、預入金額に応じ、「スーパー定期」または「大口定期預金」の金利となります。
※満期日前に解約された場合は、金利上乗せは適用されず、OKB所定の中途解約金利が適用されます。
退職金お受け取り後7ヵ月以内に、退職金を原資としてお預け入れいただける個人のお客さま(年齢制限はありません)。
- お一人さま、3,000万円以内で退職金受取額の範囲内。
※ただし、退職金お受け取り後「OKBに入金いただいた金額(既に、セカンドライフ定期をお預け入れされた金額を除きます)」までとします。 - 一口、100万円以上。
ただし、「大口定期預金」は一口、1,000万円以上。
※複数口に分けてお預け入れできます。
「年金プラン」でおトクに運用!! 年金はぜひOKBに!!
「年金プラン」を利用できる方
退職金お受け取り後7ヵ月以内に、退職金を原資としてお預け入れいただける個人のお客さまで…
「年金受取口座をOKBに指定されたお客さま」または「年金受取ご予約サービスをお申し込みされたお客さま」
※対象となる年金は、国民年金、厚生年金(旧共済年金を含む)です。
※年金受取ご予約サービスは、国民年金、厚生年金(旧共済年金を含む)を将来OKBで受け取りいただける57歳以上70歳未満の方が対象です。
※制度上、国民年金、厚生年金(旧共済年金を含む)の受給資格がない65歳以上の在日外国人の方も利用できます(在留カード、運転免許証などをご提示ください)。
「退職所得の源泉徴収票」など、退職金のお受け取りを確認できる資料。
- お預け入れは、お一人さまにつきOKB本支店のうち、いずれか1店舗とします。
- お預け入れは店舗窓口にてお申し出ください。なお、東京支店、大阪支店の店舗窓口ではお取り扱いしておりません。OKBの営業エリア内(東京・大阪を除く)に居住または勤務する方に限らせていただきます。
- 他の金利上乗せ制度などとの併用はできません。
- その他は「スーパー定期」または「大口定期預金」のお取り扱いに準じます。
- 詳しくは商品概要説明書をご覧ください。
- 金利環境などの変化により、条件の変更やお取り扱いを中止させていただく場合があります。
こんなサービスもおススメ
2020.10.12現在
手厚いサポートをいたします。お気軽にお問い合わせください。



0120-888823
音声ガイダンスが流れましたら、サービス番号 1 1 を押してください。
[受付時間] 平日 9:00~21:00 土・日・祝休日 9:00~17:00
e-mail: netplaza@okb.co.jp