相続手続き、、、どうしたらいいの?

1. 相続発生のご連絡
相続が発生した旨を、WEBでご連絡ください。
その後下記の流れに沿って、郵送にてお手続きを進めさせていただきます。
WEB以外でのご連絡を希望される場合は、OKB相続センターまたは最寄りのOKB店舗窓口にお電話にてご連絡ください。
注意事項
- お亡くなりになられた方の口座は、OKBで確認ができ次第すべての入出金を停止します。
- 相続人・受遺者・遺言執行者の方のみWEBでの相続手続きが可能です(士業の方等、代理の方はお手続きいただけません)。
- お亡くなりになられた方の通帳など(お取引内容がわかるもの)をお手元にご準備ください。
- 入力内容についてさらに確認が必要な場合、ご入力者さまにご連絡(フリーダイヤル0120-882900)します。
- 残高証明書・取引明細表・未払利息計算書の発行については、最寄りのOKB店舗窓口へお問い合わせください。
- WEBで相続発生のご連絡をされた場合、郵送での相続手続きとなります。ただし、お亡くなりになられた方のお取引内容によっては、ご来店をお願いする場合があります。
- 現金での受取または名義変更ご希望の場合は最終受取時にご来店が必要となります。
- 月曜日の0:00~7:00はお申し込みできません。
以下の事項に合致すればチェック欄にチェックを入れてください。すべてチェックされると、「相続発生のご連絡」ボタンが押せるようになり、手続き画面へ移ります。
2. 必要書類のご準備
提出いただく書類をご準備ください。
お取引内容によって準備いただく書類が異なりますので、お客さま毎にご案内させていただきます。
【主な必要書類】
遺言書、遺産分割協議書、戸籍謄本、印鑑登録証明書など
3. 書類のご提出
必要書類の「原本」を、OKB相続センターへご郵送またはお近くのOKBの店舗窓口へご提出ください。
書類がすべて確認できましたら、記入いただく「相続手続依頼書」を代表者の方へ郵送させていただきます。
なお、提出いただいた書類はOKBにて写しを取らせていただき、原本はご返却します。
4. 払い戻しなどのお手続き
すべての書類を提出いただいてから、2週間程度で払戻金をご指定の口座にお振込します。
また、お手続き完了後に相続人代表者さまに通帳、計算書などをご郵送します。
(OKBの店舗窓口でのお渡しも可能です)
手厚いサポートをいたします。お気軽にお問い合わせください。



0120-882900
[受付時間] 平日 9:00~17:00