住宅ローンの借入中にOKBで手続きが必要なことは?
次の事項については、取引店に早めにご連絡ください。
1. 住所または氏名などが変わったとき

- 住所・氏名・電話番号などが変更になった場合には、取引店に必ずご連絡ください。なお、書面またはWEBでの届出が必要となります。現在届出の内容は、届出事項照会より確認できます。
- 連帯債務者の方・連帯保証人および担保提供者の方の氏名などが変更になった場合も、同様にご連絡ください。
2. 借主本人さまが亡くなられたとき

OKBの住宅ローンを借入中のお客さまには「団体信用生命保険」に加入いただいているため、万一借主本人さまが不慮の事故などで亡くなった場合、保険金などにより住宅ローン残高の全額が返済されます。
この場合、所定の手続きが必要となりますので、ご家族の方はお早めに取引店にご連絡ください。
この場合、所定の手続きが必要となりますので、ご家族の方はお早めに取引店にご連絡ください。
- 連帯保証人および連帯債務者の方が亡くなった場合についても同様にご連絡ください。
- 亡くなった場合以外にも、加入の保険種類によっては、がんなどの所定の疾病になった場合に保険金などが支払われる場合があります。詳しくは加入の団体信用生命保険などをご確認ください。
3. 増改築・所有権の変更などを検討されるとき

担保として提供いただいている土地や建物について現状を変更し、または権利を設定もしくは譲渡するときは、あらかじめ書面によりOKBおよび保証会社の承諾を得る必要があります。以下の場合などには事前に取引店にご相談ください。
(例)
- 建物の増改築やガレージの設置などを検討されるとき
- 所有権の持分変更などを検討されるとき
- 土地の収用などにより敷地の一部について売却・交換などを検討されるとき
4. その他
「金銭消費貸借契約書」裏面の「届出事項の変更」にも、連絡が必要な事項を記載していますのでご確認ください。
また、住宅ローン返済中に「お困りになられたこと」「不安に思われたこと」など、どんなことでも結構ですので、取引店にご相談ください。
また、住宅ローン返済中に「お困りになられたこと」「不安に思われたこと」など、どんなことでも結構ですので、取引店にご相談ください。
2025.8.12現在
お問い合わせはこちら

0120-888823
音声ガイダンスが流れましたら、サービス番号 1 4 2 を押してください。
[受付時間]平日 9:00~17:00