住宅の新築・購入時に必要な費用は?
マイホームの購入にあたり、つい見落としがちなのが、物件購入費用以外にかかる「諸費用」です。一般的には「物件購入費用の5~10%程度」が必要と言われています。諸費用を含めたマイホーム購入総費用を把握し、余裕をもった資金計画を立てておきましょう!
諸費用の項目


印紙税
売買契約書、建築請負契約書などに必要な税金
登録免許税
登記の際にかかる税金
不動産取得税
土地・建物を取得した際にかかる税金
固定資産税、都市計画税
土地・建物を所有している方にかかる税金
登記手数料
登記手続きをする場合の司法書士などへの報酬
融資事務手数料
金融機関への手数料
ローン保証料
保証会社などを利用する場合の保証料
団体信用生命保険料
住宅ローンを利用する際に加入が必要な生命保険の保険料
(OKBの住宅ローンでは、保険料を支払う必要がありません。ただし、加入する保険の種類により、上乗せ金利が必要となる場合があります)
火災・地震保険料
火災・地震などに備えて建物などにかかる保険料
不動産仲介手数料
仲介会社を利用する場合の手数料
その他
家具・家電製品の購入費用や引越費用、マンションなどで必要な修繕積立基金 など
・金融機関や住宅ローンの種類などにより、必要になる項目や費用が異なります。
2025.8.12現在
お問い合わせはこちら


住宅事情に精通した専門スタッフが住まいづくりをサポートする「住まいシェルジュ」や、お近くのローンプラザで相談いただけます。
\マイホームに関する相談 / | \住宅ローンに関する相談 / | ||
住まいシェルジュ相談予約 | 近くのローンプラザを検索
|
\マイホームに関する相談 / |
住まいシェルジュ相談予約 |
\住宅ローンに関する相談 / |
近くのローンプラザを検索
|

0120-888823
音声ガイダンスが流れましたら、サービス番号 1 4 2 を押してください。
[受付時間]平日 9:00~17:00