重要なお知らせ重要なお知らせ

土地代や着工金を先に借りることはできる?

マイホーム完成までの資金も住宅つなぎローンで安心!

住宅つなぎローンとは?

住宅ローンが実行されるまでの間に、一時的に利用できるローンです。

住宅ローンは完成した住宅を引き渡す際に融資が実行されます。したがって、住宅ローンは住宅が完成するまで組むことができません。そのため、完成前に必要な資金は住宅ローンとは別に用意する必要があります。

住宅つなぎローンを利用するケース

1. 注文住宅の購入

土地購入の代金や建物工事の着工金、中間金(上棟金)などの支払いに住宅つなぎローンを利用することができます。

2. 住宅の買い替え

居住していた住宅の売却後に新しい家を購入する場合は、売却代金を新居の購入費用に充てられますが、売却代金が入金される前に新居を購入する場合は、購入資金を前もって確保しておかなければなりません。そのとき、住宅つなぎローンを利用すると購入資金が確保でき、余裕を持った買い替えができます。

住宅つなぎローンの注意点

  • 住宅ローン控除は利用できません。
  • 住宅ローンとは別に、住宅つなぎローンでも諸費用がかかります。

ローンの概要

利用いただける方

以下の全ての条件を満たす個人

  • 住宅関連ローン※1の利用者かつ事前審査承認済または保証審査承認済※2である。
    ※1 当社で取り扱う住宅ローン(住宅融資保険付リバースモーゲージ型住宅ローン、住宅ローン「フラット35」(機構買取型)・住宅ローン 「フラット50」(機構買取型)を含む)、ライフプラン「リフォームローン」
    ※2 住宅融資保険付リバースモーゲージ型住宅ローンは保険付保承認済、住宅ローン「フラット35」(機構買取型)・住宅ローン「フラット50」(機構買取型)は買取承認済
  • OKBが指定する団体信用生命保険に加入できる。
  • 保証会社の保証を受けられる。
使いみち

住宅関連ローンの実行までのつなぎ資金
(諸費用・リフォーム資金を含む)

借入金額

300万円以上5,000万円以内(1万円単位)

ただし、1物件に対する住宅つなぎローン合計額が住宅関連ローンの審査承認金額の範囲内かつ以下の要件を満たす。

  • 土地購入資金 :売買契約金額の100%以内
  • 建物建築着工金:工事請負金額の40%以内
  • 建物建築上棟金:工事請負金額の70%以内(着工金含む)

※分割実行は最大4回まで

借入期間

1ヵ月以上1年以内(1ヵ月単位)

融資金利

金利固定型

返済方法

期日一括返済
※ただし、利息は毎月支払う必要があります。

担保

必要ありません。

団体信用生命保険

OKBが契約している保険会社の団体信用生命保険への加入が必要です。
※保険料の支払いは不要です。

保証人

必要ありません。

ただし、以下の場合、保証会社宛連帯保証人が必要となります。
(1)住宅関連ローンを連帯債務型で借り入れする場合、連帯債務者
(2)住宅関連ローンにおいて所得合算をする場合、所得合算者
(3)その他保証会社が必要と判断した場合

保証会社

株式会社オリエントコーポレーション

保証料

融資金利に含みます。

事務手数料

1回につき22,000円(消費税込)

申込方法

ローンプラザで申し込み

2025.8.12現在

お問い合わせはこちら

住宅事情に精通した専門スタッフが住まいづくりをサポートする「住まいシェルジュ」や、お近くのローンプラザで相談いただけます。


  \マイホームに関する相談 /   \住宅ローンに関する相談 /
  住まいシェルジュ相談予約   近くのローンプラザを検索

 

\マイホームに関する相談 /
住まいシェルジュ相談予約
\住宅ローンに関する相談 /
近くのローンプラザを検索

 

フリーダイヤル

0120-888823

音声ガイダンスが流れましたら、サービス番号   を押してください。

[受付時間]平日 9:00~17:00